今日は、私がなぜ毎朝4時に起きるのか、その理由についてお話しします。
きっかけは、私の体調不良でした。
それまでの日課は、朝6時に起きて家事や準備をし、8時に子供を保育園に送り、仕事に向かい、17時にはお迎え、21時前に子供と一緒に寝落ち、そして24時に起きて2時間くらい家事をするという毎日生活するのに必死でした。案の定、この生活により心身ともにバランスを崩してしまいました( ; ; )
このままではまずいと思い、一念発起!「夜は早く寝て、朝早く起きる」ことを決意しました。最初はなかなか起きることができず(夜は寝ているのに笑)、毎日アラームとの戦いでしたが、夜しっかり寝ることで、朝もスムーズに起きられるようになりました。
朝4時起きを続けることで、心身のバランスが取り戻せました!休みの日は少し寝坊することもありますが、基本的には朝4時起きの生活を続けています。
この生活には3つのメリットがありました!
①健康になる(心身のバランスが整います)
②自分の時間が確保でき、心に余裕が生まれる(静かな朝の時間に集中できます)
③パフォーマンス力が上がる(朝から活動することで1日を気持ちよくスタートできます)
朝4時起きのデメリットは今のところ見当たりません!
最後に、朝早く起きるコツは・・・
夜しっかり寝ることと、「朝4時に起きるぞ!」という意志です!
朝4時でなくても、いつもより少しだけ早く起きるようにするだけでも変わります!
ぜひ早起き生活、取り入れられそうな方は取り入れてみてくださいね!
「朝4時に起きて何しているの?」とよく聞かれますが、私のモーニングルーティンについては、また次回詳しくお話します!お楽しみに〜♫
未来はいつも今から始まるよ!
Have a nice day ❤️
Lifecoach Rie🍀